
”みんなの今の1歩”を、板とクギと毛糸で描くワークショップ。たくさんの人が集まるイベントで、100人でステキなリズムやつながりのある100歩をつくりましょう!それは100歩であり、みんなの1歩。自分の100歩につながる1歩。。。そんなことを、ふと感じるような遊びをみんなでしましょう!
「嗅覚で認識する時間、香りによって規定する空間」
この時計には目盛りが存在しません。
一刻(半時間)ごとに変化する香りを聞き分けることによって時間を計ります。
そして香りがとどく限り、そこには「空間」が容積を変容させながら存在しています。
視覚や触覚に頼らない空間認識。見えなくてもよいデザイン。
荷台にあんこを載せて新世界にアンデリーナ号が登場!ゲートボール場にてスティック状のきんつば「きんつバー」を販売しております!
昔ながらの和菓子「きんつば」が味も形も珍しく、スティック状に変身。
お茶のお供に「浪速のきんつバー」、ちょっぴり息抜きしませんか?
iPadであそぶ噴水「Founbow(ファウンボー)」は、誰でも簡単に水を操作して楽しむ噴水です。iPadの画面を触ったり傾けたりして、水の出る向きや高さや光の色などを自由自在に音楽と共に水を操って 遊ぶ事ができる噴水です。